あなたの治療院の地域の知名度はどのくらい?ネット広告より先にやるべきこと

武士金谷

2015年8月8日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

著者:集客コンサルタント 金谷 武士

あなたの治療院の地域の知名度はどのくらい?ネット広告より先にやるべきこと

この地域で開業してもう5年なんだかんだで地域の知名度も上がってきたかな。
次はちょっと遠方の見込み客でも取っていかないと集客しんどくなるかもなぁ〜。

ネット広告でも広く出していこうかな!?

「ちょっと待ってください!本当にあなたの治療院はそんなに地域で知られた存在ですか?」

地域の人はそんなに注意深く生活していないですよ

実は先日のことなのですが、割と近所でいつもスーパーに行く時に車で通る道をウォーキングしていたら見たことのないパン屋ができていたんです。

おっ、こんなところに新しいパン屋さんができてる、奥さんパン好きだし、機嫌とるためにも買って帰ろうかなっておもい、お店の中に入りました。
何気なしに店内に入ったのですが、どうみても最近できたような店内ではなかったんです。

それを帰って奥さんに伝えると「ここに引っ越してきたときにはあのパン屋さんあったよ」って言われました。

「えー、今まで何十回も通っていた道なのに全然知らなかった・・・」

そういえばその道車でしか通ったことがなかったんです。
車で通っていても何気なくお店をみているつもりだったんですが、全くそのパン屋さんには気が付きませんでした。

実はそのパン屋さんの隣には治療院さんがあったんです。
その治療院さんのことはずっと前から知っていたのにお隣のパン屋さんに全然気がつかなかったのです。

なぜ、気がつかなかったのでしょうか?

そう、私はパン屋さんには全く興味がないんです。

「三度の飯より飯が好き」「ご飯をおかずにご飯を食べる」

そのくらいご飯が大好きなのでパン屋さんがあっても視界に入ってなかったんです。
逆に仕事柄治療院さんがどこにできたとかはいつも気をつけて見るようにしています。
だから隣の治療院のことは知っていたんです。

人って自分に興味がないものって毎日通ってても目に飛び込んで来ないだなって身をもって体験しました。

健康な人が治療院に興味がありますか?

普段健康な人にとって治療院は無縁のお店です。きっと興味もないでしょう。
興味が出てくるは腰痛になった、肩こりがひどくなってどうしようもなくなってきた。
そのときに初めて頭の中に「整骨院、整体院」というワードが頭をよぎるんです。

だからきっといくらその地域に開業して5年たってようが10年であろうが、今まで治療院に用事がなかった人にはあなたの治療院が知られていない可能性があるあるんです。

遠方から呼び込む前にもしかしたら先にやることがあるかもしれませんよ。

のぼりとタペストリーだけで集客に繋がった話

リラクゼーションサロンさんでのエピソードなのですが、駅前の商店街の中にあるサロンさん。
商店街といってもアーケードのあるところではないので、お店が並んでいる駅前通りといった方が適切かもしれません。

このサロンさんでは毎月チラシをかかさずポスティングを行っていて、かれこれ4年が経っていました。
チラシの反応はまずまずではあったのですが、チラシだのみの集客に危機感を覚えたオーナーから私に相談があり、

「今のホームページは知り合いに作ったもらったホームページでイマイチだから、ちゃんとしたホームページを作ったもらって集客したいんだけど」

私はもちろんホームページを作って集客することが仕事なのですが、その前にこのお店に入るときに気になったことがありました。
それは明らかに店頭でのアピールが弱いなっておもったんです。

やっていることと言ったらお店の前にメニューを書いたボードを置いているだけ。

コレ絶対、素通りされてしまっているだろうなって思いました。

先にタペストリーを作成した

そこでホームページを作るのは少し時間がかかるので、先にのぼりとタペストリー作りませんかと提案し、作ったところそれだけで月に10〜15人の集客に繋がったんです。しかもその多くの方が毎朝通勤で通っていた人たちでした。
そして、そのお客さんが来られたら必ず言われるのが「最近できたんですか?」だったそうです。

ホームページを作ったら数十万円かかります。しかもその後PPC広告に出すことを考えたらもっとかかります。

それがのぼりだとタペストリーを合わせても10万円程度でしょう。

 

これで集客にうまくいったので、その後のホームページの仕事もすんなり受注できたかというと、、、
「のぼりとタペストリーだけで想像以上に来たのでホームページはまた今度」と言われてしまいました(笑)

地域の知名度に開業年数は関係ない

何年やったら地域では知られているなんて基準はありません。
なんならずっと知られていないと思っていてもいいのかもしれません。

ホームページにお金かけるのもいいですけど、近所の人に確実に知ってもらうための努力を先にやりませんか?